Registration info |
聴講枠 Free
Standard (Lottery Finished)
LT枠 Free
Standard (Lottery Finished)
ブログ枠 Free
Standard (Lottery Finished)
|
---|
Description
開催概要
第3回目の "GO GLOBAL" meetup は、少人数のカジュアル開催にて、アメリカで働く場合に一番大きな問題になる「ビザ」について情報共有をしようと考えております。
アメリカでビザを取得せずに働くリスクは非常に大きく、まったく推奨されません。一方で労働ビザの取得はかなりハードルが高く、確実にビザが取れる方法はほとんどありません。特に今すぐ海外で働きたいと思った場合に取れる選択肢は、わずかに限られたものになります。
今回の "GO GLOBAL" meetup は、アメリカで働く上でほぼ常に一番大きな問題になる「労働ビザ」をテーマに、カジュアルトークとネットワーキングをメインとして勉強会を開催したいと思います。アメリカで働くことを現実的に考えていらっしゃる方にとって、この meetup に参加することによって最低限のビザの知識を共有して頂ければ幸いです。
アメリカのビザ取得は常にとても大きな問題ですので、今後も定期的にアメリカの労働ビザをテーマにしたmeetupを開催したいと考えております。
"GO GLOBAL" meetupとは
海外での活動や海外のエンジニア文化に興味のあるエンジニアが集まり、知見の共有や交流を目的としたコミュニティです。海外の話を参加者の間で積極的に共有し、日本のテック業界が世界に躍進するのを後押しする存在となることを目標にしております。
プログラム
時間 | 内容 |
---|---|
18:30 - | 開場 |
18:55 - 19:00 | 会場説明 |
19:00 - 19:30 | Takuo Kihira @tkihira (SmartNews): アメリカビザ一般論 |
19:30 - 20:00 | Atsuya Takahashi (BASE FOOD USA CEO): ベンチャー企業の初期海外展開におけるB1ビザ~E2ビザの取得エピソード |
20:00 - 20:15 | LT1: Daigo Sato @daigo: グリーンカードの憂鬱 |
20:15 - 20:30 | LT2: Yusuke Shinozaki @bad_at_math: H1Bビザと知っておくべきリスク(仮) |
20:30 - 21:30 | 懇親会スタート(Networking) |
21:30 - | 会場クローズ |
※未定・仮の部分は、決まり次第順次更新致します
※発表順序は変更の場合もございます
※未定の発表は英語での発表の可能性がございます
登壇者紹介
メイン登壇者
Atsuya Takahashi/BASE FOOD USA CEO
BASE FOOD USA CEO。1日に必要な栄養素がすべて入った完全食パスタの「BASE パスタ」、同じく完全食パンの「BASE ブレッド」を展開しているベースフード社が去年よりサンフランシスコを拠点としてアメリカ展開を始めており、アメリカのBASE FOOD USA社長としてアメリカでの展開を手がけている。
Takuo Kihira/スマートニュース株式会社
スマートニュース所属エンジニア、元ブロードテール(DeNA社が買収)CEO、元Tombo, Inc.(スマートニュース社が買収)CEO。技術領域はHTML5の研究開発。Tomboを2014年にサンフランシスコで設立し、2018年まで経営した。
LT登壇者
Daigo Sato @daigo
ゲームシナリオとドット絵もかけるフルスタックエンジニア。Activision, SquareEnix,DeNAをへて、サンフランシスコに5年滞在。現在はインディーゲーム開発で日本にて暮らしている。最新のヒット作は「くまのレストラン」(ios/android)。
Yusuke Shinozak @bad_at_math
サンフランシスコと日本で外食SNSを製作しているChomp所属のソフトウェアエンジニア。前職DeNA West時代にベイエリアに2年滞在した。現在は北海道の東川町でフルリモートワーク中。
注意事項
本勉強会は、技術交流が目的です。 知識の共有や参加者同士の交流を目的としない方の参加はお断りします。 参加目的が不適切だと判断される場合等には、運営側で参加をキャンセルさせていただく場合がございます。 また当日、コード・オブ・コンダクト違反などの理由によりスタッフより退出を指示する場合がございますが、その場合には運営スタッフの判断に従っていただきます。
尚、今回のネットワーキングでは飲料は用意しますが、軽食・アルコールのご用意はない予定です。参加者の皆様による食べ物・飲み物の持ち込みは問題ございません。
未成年者の方や車を運転される方の飲酒は法律で禁止されています。
ブログ枠や取材申し込みの関係で、会場内で写真撮影を行いウェブサイトやSNSに掲載する場合がございます。 参加の際には予めご了承くださいますようお願いいたします。
開催場所
- スマートニュース株式会社 本社 (東京都渋谷区神宮前6丁目25−16 いちご神宮前ビル 2F)
- http://about.smartnews.com/ja/about/
- 東京メトロ明治神宮前駅から徒歩6分
- JR渋谷駅から徒歩10分
- JR原宿駅から徒歩10分
入館方法・受付
- エレベーターで2Fへお進み頂き、出て右手のイベント会場へお越し下さい。
- ご本人確認のため、お名刺を確認させていただきます。2F受付にてご提示ください。
コミュニティ行動規範(コード・オブ・コンダクト)
このコミュニティの全メンバーが、以下の行動規範に従う必要があります。このコミュニティの全メンバーが、いかなるイベントにおいても、オーガナイザーによる協力のもと、この行動規範を遵守することが求められています。私たちは、このコミュニティの全ての参加者が、誰にとっても安全な環境を保障するために、協力し合うことを期待しています。
私たちのコミュニティは、性別、性的自認、外形的な性別、年齢、性的指向、障害、身体的特徴、身体のサイズ、人種、民族、宗教(あるいは無宗教)、技術の選択、を理由としたハラスメントの無い状態を維持すべく行動します。私たちは、コミュニティメンバーに対する、いかなる種類のハラスメントも容認しません。性的な表現や画像は、トーク、ワークショップ、パーティ、Twitterその他のオンラインメディアを含め、いかなるコミュニティイベントでも、不適切なものとします。これらの規則を破った参加者は、オーガナイザーの決定のもと、制裁を受けるか、当該イベントおよび将来のあらゆるイベントあるいはコミュニティから、払い戻し(もしある場合でも)無しで参加を拒絶されることがあります。
このコミュニティ行動規範は、 https://gist.github.com/atsushieno/b6fa985354b5583f027d10618f6d1438 を参考にさせていただいております。会場内だけでなく、ブログやSNSなどでの発信、コメントなどをされる際にも、行動規範への違反がないようご留意ください。
Presenter
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.